確かこんな問題だった気が・・・
試験終わった後に、友人と飲みながらメモに走り書きした内容です。
同じ問題を使い回す感じではない+かなり記憶が曖昧であり、参考程度にしてください。
動画問題
- TAVI後のparaleak見せた問題→追加拡張するか、そのままガイドワイヤー抜くか
- 画像を見せて,TGC/ゲイン/ダイナミックレンジのみっつをどう変更するかの問題
- (謎のメモ書き)ベースラインシフト、スイープ速度、フィルター
- アーチファクトじゃないのはどれか?→クマジン稜を指摘するやつ。その他肺動脈カテとかあり。
- 大動脈弁についてる線維性乳頭腫
- どこの壁運動が低下しているかの動画。
- 心タンポで右室負荷で容量負荷とかを選ぶ。
- バルサルバ洞破裂→破裂した方向を選ぶ
- 3Dの僧帽弁に対応する2Dの動画を選ぶ。
- TGA術後の酸素化低下の問題
- Ebsterin奇形の画像
- CTEPHとPEとかの鑑別の問題(画像で読み取る)
- 僧帽弁を綺麗に描出する方法→ゲイン変えたりなどの項目
- LVADの動画
- ASDのタイプを選ぶ問題
- PLSVCかの問題。
- セニング術の問題
- 人工心肺開始後、離脱後の比較の動画(どう変わったか?)
- ECDについて問う問題。
- 3Dのスティッチアーチファクトを減らすには?
- 両大血管修正+VSDのパッチ術の術後の血圧低下→流出路狭窄?
- Katzの分類
- 解離のエントリー部位について
- (謎のメモ書き)プローベの大きさ。
- CABGでグラフト血流が怪しい。カラードップラーの変更の仕方。
- 僧帽弁のMPRで部位診断(P3あたり)
- Mitra clipの挟んでる位置について
筆記問題
- PV loopについて。AR/MR有る場合どうなる?
- プローベ直径の問題
- 方位分解能について
- SAMのリスク因子
- PISA法の計算
- 人工弁狭窄の問題(DVI/ATのやつ)
- ドプラ偏位の計算問題
- 大動脈弁直下のVSDについて
- MAPSEについて
- 心機能評価で1次元評価なものはどれか?
- バッキング材、整合層とかの位置並べ
- TRの重症度
- フレームレートを良くするためにすること
- 経食道エコーの絶対禁忌(食道varixm 食道ヘルニア)
- ミキソーマの知識
- MRの重症度評価について(PISA EEOA RF )
- エコーの安全問題について(口に入れる前に電源つけるとか)
- エコープローベの消毒法
- 収縮性心膜炎の知識
- 下壁の心筋梗塞、乳頭筋断裂とかVSPとかの選択肢
- TAVIでまずBAVをしたら血圧が下がった。何を考えるか。
- MACのリスク(前尖、女性、高齢)
- リウマチ性弁膜症の特徴
- スペックルトラッキングの問題
- 拡張能障害の判断(E/Aとかでのgrade分け)
- 多段階フォーカスの問題
- 冠動脈の支配領域について
- エイリアジングの問題(PRFとかの調整)
- ドブタミン負荷の問題→気絶心筋とかの鑑別